カウントダウン(2日)
2004年6月28日そろそろ、精神的に潰されそうなグラファイトです。神経が弱いので、緊張に耐えられません。流石に、5日も連続で緊張が続くのは厳しい。毎朝腹が痛くなります。
さて、今日の結果。
まず、オーラル。1秒も勉強しなかった割には結構点数取れました。恐らく、7、8割は出来たかと。
次に数B。昨日はひたすら数学をやっていたので、結構解けました。大問11つ中8つ埋まったんで、全部出来てれば7割は取れているでしょう。
上記2つはいずれも平均点が高そうなので、あまり期待できませんけどね。
そして最後に漢文。徹夜して勉強しようと思ったら、寝てしまいました(爆 結果は言うまでもなくw
漢文は平均がかなり低いと思われますが、私はそれを越える低さかと思われますw
明日は、化学と世界史。世界史は恐らく大丈夫ですが、化学が未だノー勉です。まあ、後8時間はあるのでwなんとかなるでしょう。(どうせまた、寝るだろうけどw)ま、明日は2限からなので、寝てしまっても、起きてから少しは勉強する時間がありそうです。
後2日。早く終われ〜
さて、今日の結果。
まず、オーラル。1秒も勉強しなかった割には結構点数取れました。恐らく、7、8割は出来たかと。
次に数B。昨日はひたすら数学をやっていたので、結構解けました。大問11つ中8つ埋まったんで、全部出来てれば7割は取れているでしょう。
上記2つはいずれも平均点が高そうなので、あまり期待できませんけどね。
そして最後に漢文。徹夜して勉強しようと思ったら、寝てしまいました(爆 結果は言うまでもなくw
漢文は平均がかなり低いと思われますが、私はそれを越える低さかと思われますw
明日は、化学と世界史。世界史は恐らく大丈夫ですが、化学が未だノー勉です。まあ、後8時間はあるのでwなんとかなるでしょう。(どうせまた、寝るだろうけどw)ま、明日は2限からなので、寝てしまっても、起きてから少しは勉強する時間がありそうです。
後2日。早く終われ〜
コメント