もうすぐバースデー

2005年7月20日
成績を返され、ボーダーラインを99.9999999%割ると確信していたのに、何故かボーダーラインを超えてしまっていて、キョドリつつも非常に気持ちよく夏休みを迎えられたグラファイトです。夏休みは16日からだったのですが、非常に忙しいようで暇な毎日を送っています。毎日テニス三昧。テニスで忙しいですw最高の夏休みですw

さて、いよいよ誕生日が近づいてきました。所謂バースデーです。いや、言い直す必要もないかw僕の誕生日は30日なのですが、ついに、ついに、ついに、なんと、ななななんと!18歳になってしまうわけなのであります!!!18歳と言えば!

1)車の免許
2)パチンコ
そして、そして、一番重要な!

18禁免除(爆

なわけでありますwいや、これは笑い事じゃない、死活問題だ!そこで、私グラファイトは18歳になるに当たって、気になる次第を調べてみた。よく、18歳未満=高校生以下という表現を見かけ、アダルト関係の箇所で高校生未満はNOみたいな感じになっていることがあるが、果たして、高校生はアダルト関係の物を買ったりしてはならないのだろうか。そこらへんが非常に曖昧なため、そこで私は六法全書やネットを用い、これに関する事柄を調べてみた。

まず、法律違反と言えば殆どが刑法に関する事柄だと思われるので、刑法を調べてみた。一通り調べてみたものの、これに関する答えは見つからなかった。そこで、次に、児童売春・児童ポルノ禁止法と言う法律があったため、調べてみた。この法律における「児童」とは18歳に満たない者を言うとあり、即ち18歳未満と言うことであるが、高校生を含むという表記は見あたらない。また、この法律による罪は売った側や、公開した側の責任を問うものであり、利用者に関する罰則などは何処にも記されていない。そこで、他に該当しそうな法律が見あたらなかったため、ネットでこのことについて調べてみた。すると、殆どの18禁サイトでは高校生を含むという表記がしてあったが、これについての解釈を述べているサイトでは、18禁などのR指定などはあくまで自主規制であるとの解釈であるらしい。それによって、法律で罰されるようなことは記されておらず、これについて罰されるのはむしろ公開した側の管理不足のような責任があるらしい。

このように調べてみたものの結論は結局はっきりとは求められなかった。しかし、18歳未満は取得できない免許は高校生のうちでも18歳になれば取ることが出来るし、児童ポルノ法にあったように、18歳未満という表現に対して、高校生を含むという解釈はどこにも見あたならなかったことからして恐らく、実際はそのような規制は何処にでも無いのではないだろうか。しかし、やはり、高校生未満禁止と表記してあるものに関しては、それに従うべきだと思うし、守らなければならないだろう。ただし、それ以外の18歳未満禁止としか書いてないところであれば、18歳になってさえいれば特別問題がないようにも思う。

まあ、つまり、高校生のウチは18歳未満禁止に触れることをしないことが得策だと言うことであろうwあ、でも、留年して19歳で高校生の人はどうなるのかが気になるw

しかし、高3になってエロ本を見たことない人なんて殆ど居ないんじゃないだろうか…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索