決意表明
2005年8月2日7月も終わり、18歳を迎え、夏休みも残すところ、30余日。ああ、夏休み、短すぎるぜ…7月中は遊びまくって8月から宿題を始めようと試みるものの、なかなか手が着かずw明後日は大学で化学探究ゼミナールと言うのがあるので流石にそのための予習はしておこうと思っております。大学で恥をかくわけにはいかない…
さて、本日も例によってスクールへ行ったのですが、最近テニスの調子が優れず、イライラ、イライラ。特にフォア。グリップを変えてからしばらくは調子が良かったのに、ちょっとした拍子に崩れてしまいました。いったん調子が崩れるとモチベーションが一気に下がって、他にも影響が出てきて今日はあまり良い練習が出来ませんでした。熱くなるとラケット投げたりしそうなので、今日は抑えたんですけど、抑えると今度は萎えの方になっちゃってどうしようもないんですね…萎えるかヒートアップするか。テニスは冷静と情熱の間が丁度良いんですよね…1ポイント1ポイントに執着しながら、且つ焦らずに冷静に相手を分析したりする。う〜ん、最近緊張感が足りてない気がする。怖い人とかがいて緊張感があれば調子悪くてもキレたり、萎えたりしないと思うけど、スクールでは生徒の中では最年長だし、この中では上手い方だと思うからコーチからも多少の優遇もあって、少し気が緩んでるような。まあ、つまり甘えですね。周りの環境に甘えちゃって、多少傍若無人な態度をとっても許されると勘違いしちゃっているのでしょう。むしろ、最年長なんだから、他のみんなをひっぱっていかなければなりません。次のレッスンからは自分がしっかり集中してまた気合い入れて頑張っていこうと思います。それから、テニス中には調子が悪かったりしたくらいでキレたりしないとここで断言しておきます。もうテニス中にキレたりしません。調子が悪いのは自分の何かしらが悪いから。それを直すように努力するのが先です。ミスするのは自分が下手だから。最近調子が良すぎたので、自分が強くなったと勘違いしていました。でも、それは単に調子が良かっただけ。自分を強いと思うから、ミスをするはずがないと思うからミスして、苛つく。もっと謙虚にならないといけません。まあ、試合の時は自信もなきゃ駄目ですがwまあ、傲った考えは辞めようと思います。それから、やっぱ楽しんでやらないと駄目ですね。ふざけるのとは違いますが。気楽にやりすぎても練習に覇気が生まれてこないので厳しく楽しくの方針で。とりあえず、最年長なんで、自分が練習の雰囲気をぶちこわさないように、そして、周りを引っぱっていけるようにしたいと思います。
さて、テニスの話はこの辺にして、最近はテニス以外には何をやっているのかというと、ミニ四駆を作っていますw車種(?)はライジングトリガーでシャーシがスーパーXシャーシです。グレードアップパーツは1学期中に揃えて置いたので、現在改良中です。先日も足りないパーツを買いに隣の市の模型店まで買い出しにwまずライジングトリガー自体を制作し、それからいろいろと手を加えています。あ〜早く走らせたいw
他にはと言うとマインスイーパーをやっています。7月中は1日平均2時間くらいやってましたwとりあえず、記録を書いておくと、初級4秒、中級33秒、上級160秒とショボイです。初級中級はまぁまぁだと思いますが、上級が遅すぎる…100秒は切らないといけませんね、ハイ。
そして、ゲームは試験前に買ったベルウィックサーガを。しかし、第6章で詰まり、挫折の予感wこのゲーム難しすぎる…キャラ生き返らせられないのは痛い…しかもターン制限があるから更に辛い…20ターン目に出てくる、敵部隊将軍を倒して24ターン目までに撤退なんて不可能ですわ…まあ、別に無視して撤退しちゃってもいいんだけど、やっぱ、倒してから退却したいしwそんなわけで非常に苦戦を強いられています。
そんなこんなで、非常にだらけた夏休みを過ごしていますが、そろそろ勉強しないとやばいですwまあ、なるようになると言うことで、気楽にやっていきたいと思いますw
さて、本日も例によってスクールへ行ったのですが、最近テニスの調子が優れず、イライラ、イライラ。特にフォア。グリップを変えてからしばらくは調子が良かったのに、ちょっとした拍子に崩れてしまいました。いったん調子が崩れるとモチベーションが一気に下がって、他にも影響が出てきて今日はあまり良い練習が出来ませんでした。熱くなるとラケット投げたりしそうなので、今日は抑えたんですけど、抑えると今度は萎えの方になっちゃってどうしようもないんですね…萎えるかヒートアップするか。テニスは冷静と情熱の間が丁度良いんですよね…1ポイント1ポイントに執着しながら、且つ焦らずに冷静に相手を分析したりする。う〜ん、最近緊張感が足りてない気がする。怖い人とかがいて緊張感があれば調子悪くてもキレたり、萎えたりしないと思うけど、スクールでは生徒の中では最年長だし、この中では上手い方だと思うからコーチからも多少の優遇もあって、少し気が緩んでるような。まあ、つまり甘えですね。周りの環境に甘えちゃって、多少傍若無人な態度をとっても許されると勘違いしちゃっているのでしょう。むしろ、最年長なんだから、他のみんなをひっぱっていかなければなりません。次のレッスンからは自分がしっかり集中してまた気合い入れて頑張っていこうと思います。それから、テニス中には調子が悪かったりしたくらいでキレたりしないとここで断言しておきます。もうテニス中にキレたりしません。調子が悪いのは自分の何かしらが悪いから。それを直すように努力するのが先です。ミスするのは自分が下手だから。最近調子が良すぎたので、自分が強くなったと勘違いしていました。でも、それは単に調子が良かっただけ。自分を強いと思うから、ミスをするはずがないと思うからミスして、苛つく。もっと謙虚にならないといけません。まあ、試合の時は自信もなきゃ駄目ですがwまあ、傲った考えは辞めようと思います。それから、やっぱ楽しんでやらないと駄目ですね。ふざけるのとは違いますが。気楽にやりすぎても練習に覇気が生まれてこないので厳しく楽しくの方針で。とりあえず、最年長なんで、自分が練習の雰囲気をぶちこわさないように、そして、周りを引っぱっていけるようにしたいと思います。
さて、テニスの話はこの辺にして、最近はテニス以外には何をやっているのかというと、ミニ四駆を作っていますw車種(?)はライジングトリガーでシャーシがスーパーXシャーシです。グレードアップパーツは1学期中に揃えて置いたので、現在改良中です。先日も足りないパーツを買いに隣の市の模型店まで買い出しにwまずライジングトリガー自体を制作し、それからいろいろと手を加えています。あ〜早く走らせたいw
他にはと言うとマインスイーパーをやっています。7月中は1日平均2時間くらいやってましたwとりあえず、記録を書いておくと、初級4秒、中級33秒、上級160秒とショボイです。初級中級はまぁまぁだと思いますが、上級が遅すぎる…100秒は切らないといけませんね、ハイ。
そして、ゲームは試験前に買ったベルウィックサーガを。しかし、第6章で詰まり、挫折の予感wこのゲーム難しすぎる…キャラ生き返らせられないのは痛い…しかもターン制限があるから更に辛い…20ターン目に出てくる、敵部隊将軍を倒して24ターン目までに撤退なんて不可能ですわ…まあ、別に無視して撤退しちゃってもいいんだけど、やっぱ、倒してから退却したいしwそんなわけで非常に苦戦を強いられています。
そんなこんなで、非常にだらけた夏休みを過ごしていますが、そろそろ勉強しないとやばいですwまあ、なるようになると言うことで、気楽にやっていきたいと思いますw
コメント