勝ちに拘れ!
2005年9月3日本日大学へ行って来ました。カフェテリアで食べたオムハヤシがメッチャおいしかったです。SFCと女子高の女の子もいたのでおいしさ増量♪
そんなわけで経済学部の模擬授業&ゼミを受けた訳ですが、思ったより悪くはありませんでした。むしろ面白かったです。難しい内容もありましたが。ただ、僕は理工志望なので行く可能性は皆無に等しいです。しかし、0%→1%くらいの可能性になりましたw0%と1%じゃ大きな違いですよ。
さて、明日は毎度参加している地元の大会があります。明日はダブルスで、ダブルスは初参加なのですが、シングルス今までこの大会に出て初戦敗退以外したことがありません。そろそろ勝ちたいと思う今日この頃。ペアは同じスクールの中3生。結構強いです。まぁ、ダブルスなら苦手なサーブも4ゲームに1回で済むし嬉しい限りですw毎回予選は勝ちたいって書いておきながら初戦で負けてるので、今回は敢えて何も書きません。ただ、今回の試合は勝ちに拘ろうと思います。中途半端な気持ちでやるのが一番良くないので。勝ちに拘るけど勝てるかどうかは保証しないとw
そんなわけで頑張ってきます。
そんなわけで経済学部の模擬授業&ゼミを受けた訳ですが、思ったより悪くはありませんでした。むしろ面白かったです。難しい内容もありましたが。ただ、僕は理工志望なので行く可能性は皆無に等しいです。しかし、0%→1%くらいの可能性になりましたw0%と1%じゃ大きな違いですよ。
さて、明日は毎度参加している地元の大会があります。明日はダブルスで、ダブルスは初参加なのですが、シングルス今までこの大会に出て初戦敗退以外したことがありません。そろそろ勝ちたいと思う今日この頃。ペアは同じスクールの中3生。結構強いです。まぁ、ダブルスなら苦手なサーブも4ゲームに1回で済むし嬉しい限りですw毎回予選は勝ちたいって書いておきながら初戦で負けてるので、今回は敢えて何も書きません。ただ、今回の試合は勝ちに拘ろうと思います。中途半端な気持ちでやるのが一番良くないので。勝ちに拘るけど勝てるかどうかは保証しないとw
そんなわけで頑張ってきます。
コメント