スロースターター

2005年9月4日
夏休みの宿題が終わりそうにありません。どうも、グラファイトです。

さて、本日はダブルスの予選があったわけでありますが、結果を発表しようと思います。結果は…

なんと優勝!

てな訳で、本戦出場が決定致しました。おめでとう、俺。予選はA〜Eブロックに別れ、それぞれのブロックの優勝者が本戦に出場できるのですが、僕たちはDブロックで優勝しました。1ブロック15ペアだったので、4勝でブロック優勝。優勝賞品としてメダルを内蔵してある置物を貰いました。かなり嬉しかったです。今度ネットにも載るそうですがw

(以下試合内容は自己満足なので読み飛ばしていただいて構いません)

さて、試合の詳細ですが、1戦目はいつも通りやばかったw1戦目は僕は駄目なんです。ダブルフォルト(以下DF)連発したし。ペアに助けられまくりました。これだからシングルスの1回戦で勝てないんだよなぁ…1ゲーム目は相手のサービスゲームでキープされ、仕方ないとして、2ゲーム目はペアのサービスゲームでサーブ4本で決まりましたw3ゲーム目は相手のサーブが弱かったのでブレイクし、4ゲーム目は30−0までいっておきながらDFで自滅。ここで流れが相手に行きそうになりました。しかし、来る5ゲーム目。相手のサービスゲームで、ペアがポイント取り、僕がミスるを繰り返し、デュースに。セミノーアドだったんで、デュースでも同じことを繰り返し、40−40に。ここで、ペアのリターン。相手、俺に打ってくる。俺、チキってチャンスボール与える。ヤバイと思いつつ、下がる。相手、決めようとしてボレー。や、やばい…と思いきや、ボール2個分アウトwここで流れが決まりました。これで3−2。次はペアのサービスゲーム。ファーストサーブの入る確率が減るも、俺のボレーで援護。(ここから自分の緊張が解けていった)そして、次のゲームもブレイクし、5−2に。再び俺のサービスゲーム。練習ではサーブはしっかり入ってたので自信と余裕を持ってサーブをする。ファーストサーブは入らないものの、DFはせず、しっかり決めていきました。そして、6−2で勝利。本日一番怖かった試合でした。

2試合目。ペアの調子が崩れ、俺がひたすらカバー。2戦目の相手が一番強かったと思うのですが、俺の緊張が解けたため、スパープレー連発。というか、本来の力を出す。1戦目の借りを返すべく、リターンエースや、ポーチで決めまくる。40−40でチャンスボールを振りすぎてアウトして相手にゲームを取られると言うのを2回やったのはご愛敬w俺は、ノーアド系は苦手なんです。しかし、ファーストサーブも入るようになり、サービスエースを取る。相手のボレーが強かったので緩急をつけるなど頭脳を使ったプレーで相手を圧倒。(でもないかw)6−3で勝利。この試合で勝てたのは本当に嬉しかった。ま、俺の方が年上だし、頭使ってリードしていかないとね。

3試合目。ペアも調子を戻し、俺もますます調子に乗り始め、二人の快進撃が始まる。相手のサービスゲームをブレイクした後はペアのサービスゲームでキープし、ブレイク、自分のサービスゲームをキープし4−0と一気に優勢ムードに。キープされ4−1にされるも、ペアのサービスゲームで再びキープし5−1。ここで俺が調子に乗ってハイボレーで叩かれたボールをグラウンドスマッシュしようと試みミスる。流れ変わる。キープされ5−2。しかし、ここで集中し直しサービスゲームをキープし6−2で勝利。二人の調子が良かった為、安心して勝てた試合でした。

予選決勝。結構強かった。でも、多分俺たちの調子が良すぎたというか、本来の力を出し切ったというか。相手のスマッシュ決めてくる率が高くて驚いたが、そんなこともどうでも良くなるくらい他のプレーが冴えていた。結果は6−0。決勝で今日一番良いスコアで勝てたのは良かったです。そして、本戦出場決定。

試合中何度叫んだことか。そして、予選優勝したときは嬉しさのあまり周囲を走り回ってましたwってか、ペアがメッチャ興奮して抑えられませんでしたw

そんなこんなで夏休み最終日は最高の1日で締めくくられた訳ですが、これから宿題をやらなければ…ある意味最低で最高の夏?(いや、意味違うかw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索