特S級戦犯
2005年10月20日本日大変なことが起こった。これは今後の俺の人生を決めることになったと言っても過言ではない!
それは5・6限の法律の授業が5限のみで終わったことが発端であった。つまり、元凶はM先生なのである。うん、間違いない。(違)5限と6限の間の休み時間に隣のクラスにいき、ぷよぷよフィーバーをやってフィーバーした後、卒業アルバム用の写真撮影をし、何となくテニスコートに足を運んでみました。ちなみにフィーバーはPSPでやったのですが、あれ、1台のPSPで2人対戦できるのね、画期的でビックリしました。ただ、十字キーを使う方は左手でLボタン(回転)右手で十字キーだったので非常にやりにくい。普通、十字キーは左手で押すもんだから何度間違えたことか…フィーバーをやる際には2台のPSPを使ってやった方が良いと言うことを学びました。あれはなんt・・・
おっと話がそれるところでした。んでフィーバーやった後にコートに行くと、某氏がコートで壁打ちをしているではありませんか。コートに近づくと彼が話しかけてきたので、近況など、他愛もない会話を交わした後、彼が、「ちょっと打たね?」と言ったので、僕も実際結構打ちたかったので断る理由もなく、そのままコートに入って打つことにしました。
ん、そのまま?そう、制服を着たままコートに入って打っていたのです。これは我が部では重罪なことであり、部長(顧問)に見つかると大変なことになります。幸いシューズはテニスシューズを履いていたとかそういう問題ではありません。白いテニスウェアを着ていない時点でアウトなのです。去年は半裸でテニスをしていた元主将がコートから無期追放という重罰を受け(数ヶ月後許されたみたいであるが)、その間テニスコートに現れることが出来なくなるという事態も発生したのです。それを解っていながら、僕は微かなリスクを背負ってでも打つことに決めたのです。まさか6限授業中だし、部長も授業をやっているだろう、まさか見つかるわけあるまい、と高をくくっていました。
しかし、それが甘かった。よくよく考えてみると、5・6限は選択教科。部長は担当していなかったのね…5分ほど打って、やっぱテニスは面白いな〜などとのんきに思いながらテニスをしていると、道路の方から「何やってるんだ、お前は」という聞き覚えのある声が。ま、まさかと思いつつ、恐る恐る振り向いてみると、そこには、なんと、な、なんと、あのお方が立っていたのです。僕は暫く呆然と立ちつくしていると、例の如く、「もうテニスコートに来るな」との一言が。キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!なんて冗談でも言ってる場合じゃないが、敢えて言っておく。幸い一緒に打っていた方はクラブハウスの影に隠れて見られなかったみたいである。なんと、ついていないのだろう。しかも、僕は制服でテニスをするのは初。他のみんなだってたまにやっている。今日の昼休みだって制服で打っている奴を見つけた。現役の後輩ですら学校のジャージ姿で打ってるやつもいた。なのにだ。僕は初めてで、しかも数分やっただけで見つかったのである。不運極まりない。前にも似たようなことが起こった。それは始めて僕が外クロをサボったときの事である。たまたま今日はみんなに付き合ってサボるかな〜などと思い、初めて外クロをサボった日、たまたま例のお方が門で待ち伏せをし、ちゃんと走っているかどうかチェックしていたみたいである。普段からサボっているやつや、途中で歩いてる奴など、ざらである。なのにだ。僕は初めてだったというのに見つかり、こっぴどく叱られたのである。本当についてない。やっぱ俺は悪いことには向かないみたいである。今日は本当にそれを実感した。
さて、ここまで僕は全く自分が悪くないような口調で物語っているが、実は今すご〜く反省している。確かについていなかったとは思うが、規則を破ったのだから仕方ない。もしこれが軍隊だったとしたら僕は即死刑だろう。(あんま関係ないけどベルサガの影響で書いてみた)悪かったのは規則を破った自分である。そこで、僕は明日、あの方に謝りに行くことに決めた。謝って許されるかどうかはわからないが、それが一番良いだろう。今後コートを使えなくなるというのはハッキリ言って自分にとって死に近い。引退してからはあまり学校のコートで打ったことはないが、それでもコートが使えるときはなるべく使わせて頂けるようにしたい。だから明日駄目もとで謝ってみることにする。何かしらペナルティーはあってもいいから、コートから永久追放だけは勘弁していただきたいものである。あ、ちなみに、謝る際に、他の人をチクるなどという汚い真似はしないのでご安心を。一緒に打ってた人も顔見られてないようだから1人でサーブ練してたといえばなんとかなるだろう。
さて、本日も例によってスクールに行ったが、相変わらず調子が戻らない。バックもガシャり気味だし、サーブに至ってはカスと化していた。しかも今日はずっと球出しで正直あまり楽しくなかった。いや、球出し自体は凄く練習になるからいいんだけど、ラリーが全くないのもねぇ…テニスってラリーあってのものでしょって思うのは僕だけなのでしょうか。
最近授業中寝過ぎてる。気を付けなければ。と言いつつ、気付けばもう1時半。こりゃダメポw
それは5・6限の法律の授業が5限のみで終わったことが発端であった。
おっと話がそれるところでした。んでフィーバーやった後にコートに行くと、某氏がコートで壁打ちをしているではありませんか。コートに近づくと彼が話しかけてきたので、近況など、他愛もない会話を交わした後、彼が、「ちょっと打たね?」と言ったので、僕も実際結構打ちたかったので断る理由もなく、そのままコートに入って打つことにしました。
ん、そのまま?そう、制服を着たままコートに入って打っていたのです。これは我が部では重罪なことであり、部長(顧問)に見つかると大変なことになります。幸いシューズはテニスシューズを履いていたとかそういう問題ではありません。白いテニスウェアを着ていない時点でアウトなのです。去年は半裸でテニスをしていた元主将がコートから無期追放という重罰を受け(数ヶ月後許されたみたいであるが)、その間テニスコートに現れることが出来なくなるという事態も発生したのです。それを解っていながら、僕は微かなリスクを背負ってでも打つことに決めたのです。まさか6限授業中だし、部長も授業をやっているだろう、まさか見つかるわけあるまい、と高をくくっていました。
しかし、それが甘かった。よくよく考えてみると、5・6限は選択教科。部長は担当していなかったのね…5分ほど打って、やっぱテニスは面白いな〜などとのんきに思いながらテニスをしていると、道路の方から「何やってるんだ、お前は」という聞き覚えのある声が。ま、まさかと思いつつ、恐る恐る振り向いてみると、そこには、なんと、な、なんと、あのお方が立っていたのです。僕は暫く呆然と立ちつくしていると、例の如く、「もうテニスコートに来るな」との一言が。キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!なんて冗談でも言ってる場合じゃないが、敢えて言っておく。幸い一緒に打っていた方はクラブハウスの影に隠れて見られなかったみたいである。なんと、ついていないのだろう。しかも、僕は制服でテニスをするのは初。他のみんなだってたまにやっている。今日の昼休みだって制服で打っている奴を見つけた。現役の後輩ですら学校のジャージ姿で打ってるやつもいた。なのにだ。僕は初めてで、しかも数分やっただけで見つかったのである。不運極まりない。前にも似たようなことが起こった。それは始めて僕が外クロをサボったときの事である。たまたま今日はみんなに付き合ってサボるかな〜などと思い、初めて外クロをサボった日、たまたま例のお方が門で待ち伏せをし、ちゃんと走っているかどうかチェックしていたみたいである。普段からサボっているやつや、途中で歩いてる奴など、ざらである。なのにだ。僕は初めてだったというのに見つかり、こっぴどく叱られたのである。本当についてない。やっぱ俺は悪いことには向かないみたいである。今日は本当にそれを実感した。
さて、ここまで僕は全く自分が悪くないような口調で物語っているが、実は今すご〜く反省している。確かについていなかったとは思うが、規則を破ったのだから仕方ない。もしこれが軍隊だったとしたら僕は即死刑だろう。(あんま関係ないけどベルサガの影響で書いてみた)悪かったのは規則を破った自分である。そこで、僕は明日、あの方に謝りに行くことに決めた。謝って許されるかどうかはわからないが、それが一番良いだろう。今後コートを使えなくなるというのはハッキリ言って自分にとって死に近い。引退してからはあまり学校のコートで打ったことはないが、それでもコートが使えるときはなるべく使わせて頂けるようにしたい。だから明日駄目もとで謝ってみることにする。何かしらペナルティーはあってもいいから、コートから永久追放だけは勘弁していただきたいものである。あ、ちなみに、謝る際に、他の人をチクるなどという汚い真似はしないのでご安心を。一緒に打ってた人も顔見られてないようだから1人でサーブ練してたといえばなんとかなるだろう。
さて、本日も例によってスクールに行ったが、相変わらず調子が戻らない。バックもガシャり気味だし、サーブに至ってはカスと化していた。しかも今日はずっと球出しで正直あまり楽しくなかった。いや、球出し自体は凄く練習になるからいいんだけど、ラリーが全くないのもねぇ…テニスってラリーあってのものでしょって思うのは僕だけなのでしょうか。
最近授業中寝過ぎてる。気を付けなければ。と言いつつ、気付けばもう1時半。こりゃダメポw
コメント