チキラー

2004年7月11日
本日、某女子高の文化祭に行き結局メアドを聞き出せなかったグラファイトです。゜゜(´□`。)°゜。

ま、ぶっちゃけ元々聞く気は無かったんですけどねwチャンスがあれば聞きたかったですけど(本音)でも、それなりに楽しめたので良かったです。普段は女の子と接する機会なんてありませんしね。楽しくおしゃべりとか出来たし。ま、一応、うちの文化祭に誘ってみたので、来てくれたらその時はって感じですかね…

でも、実はその人の顔を忘れてしまったというオチが(マテ

さて、文化祭は午前中行き、午後は練習試合があったのですが、見事に自分の試合の前に大雨が降ってきました。そして、その後トレーニングのみをして帰るハメに…

ずっと文化祭にいりゃよかった

でも、最近トレーニング不足気味だから、まあ良かったのかな?と無理矢理今日の出来事を肯定してみようw

悦び&緊張

2004年7月10日
試験が全て返され、脱色し始めたグラファイトです。

まあ、試験の結果はさんざんたるものでしたよ…間違いなく呼び出しくらいますねwま、去年もだったから別に気にしないさw2期3期で頑張りゃ良い話じゃないか。夏休みは大いに楽しもうw

さて、今日は漢文で面白い文が出てまいりました。ここでは面白さを強調するために断片的に文章を載せます。読みを説明しているときに
先生「美女ち○ぽを求めて進む。紂、大いに悦び…(紂は殷の王の帝辛の通称です(確か」
生徒「 ?( ̄ロ ̄|||)」
かなり大爆笑しましたねwそりゃ大いに喜ぶわw
ちなみにこの文の本当の読みは
「美女珍宝を求めて進む。」で、前の部分に主語が書いてあり、「〜は美女や珍しい宝を探し求めた」って意味なのです。先生の読み方が絶妙で本当に面白かったですw

さて、明日の予定は、午前中、某女子高校の文化祭に行き、午後は練習試合ということになっております。しかし、女子校なんていくの初めてだし、嬉しいけど、緊張しますねw何かしらネタ用意しないとw

それよりも練習試合の方が大事かwでも女も大事

灼熱地獄

2004年7月8日
光化学スモッグにやられかけているグラファイトです。肺がいてぇ…

一日の流れ
朝練(光化学スモッグを吸う)→授業→昼練(光化学スモッグ漬け)→授業→部活(光化学スモッグオンパレード)更に、休講があった日には死ねますねw

とにかく本当に暑い。練習開始10分後には汗だくになり、ウェアーはぐっしょりです。水分補給しても発散される水分の方が多いよみたいなw

こんな中で試合があったら大変だなぁとつくづく実感しました。暑さになれて体力を付けなければ。

昨日はレポートを書くために徹夜しました。体調管理もしっかりしないとなぁ…

明日も暑いそうですが、日曜日にはSFC(スーパーファミリーコンピューターじゃないですw)と練習試合があるそうなので頑張って練習したいです。

シューズの底が平らになりつつある今日この頃。日曜日までに買い換える時間はあるのだろうか…

一喜一憂

2004年7月5日
試験あけの体力の低下が著しいグラファイトです。

本日トレーニングとして約3?走ったのですが、久々に真面目に走って、調子に乗ってとばしていたら、1週(約1.5?)で2週目の途中でバテましたwヤヴァイよ〜普段なら4週くらいなんてことないのに…とりあえず、2年生の威厳を保つために1年生よりは速くないと…しかも、足が筋肉痛ときたもんだ。トホホ…

これからはトレーニング真面目にやろ

喜:本日、テニスの調子がかなり良かったです。試験後はフォアの打感が悪く、詰まった球になってしまい、威力のあるボールが打ててなかったのですが、今日はテークバックを早めに取るようにしたせいか、余裕を持って打つことができ、良い球がたくさん打てました。サーブもなんか開花してたしw

憂:しっかし、コート状況は酷いですな…うちはクレーコートなのですが、コート上が酷すぎる…クレーターのようにぼこぼこで、イレギュラーの嵐。イレギュラーが起こらない方が少ないくらい酷いです。去年は今の時期、かなりコート状態良かったのに…ってか、今年の1年生、整備しっかりやってんのかよ。絶対やってないね。去年はかなり頑張って整備してたから、今の時期は素晴らしいコートだったのに。うちのコートは顧問(某ぶんぢさん)曰く県で一番良いコート(クレーで)だと言うのに、何だこのざまは。来週の日曜日は練習試合もあるというのに、このままじゃ、相手校に失礼だろ。本当に何とかしてくれ…しかも、今年の1年生挨拶しないわ、声小さいわ、一度言ったことはしっかり守って下さいよ…

本日、数?とオーラルが返ってきました。数?シボンでオーラルは辛うじて平均越えました。マイナにまた一歩近づいたそうな(爆

黒鉛號為厨

2004年7月4日
試験が返却されるたびに答案用紙を後ろの人と交換したくなるグラファイトですw

ここに恥をさらします!今まで返却された教科。物理:平均30点代後半、我18点(爆) 英語:平均61点、我32点(沈) 漢文:平均50点、我35点(殴) という、殆ど平均の半分以下という悲惨な結果にw物理とか、一番勉強したのに… 

努力は実らないらしい



でも…あまり書きたくないんですけど、

数Bだけ、平均が60点で、自分は65点だった(ぁ

嬉しいっちゃ嬉しいけど、笑いが…

ま、何事もやれば出来るって事で^^;(さっきと言ってることが違いますが気にしないようにw

あ、それから、タイトルなんですけど、分かる人には分かるかとw

マイナリケテーイ鬱堕死悩

栄光を得た少女

2004年7月4日
ついに、本日、ウィンブルドン女子シングルス決勝が行われました。結果はご存じの通り(?)第1セット6−1、第2セット6−4の2−0で誰もが優勝するであろうと思っていたセレナ・ウィリアムズを下し、17歳という若さでマリア・シャラポワが全英を制しました。

感想
本当に感動しました。まさか、勝つとは思っていなかったので、第1セットを取ったときは、まさかとは思いましたが、本当に優勝してしまうとは…第1セットは大差でリードしていたので、比較的安心して見ていられたのですが、第2セットはウィリアムズのサービスゲームからで、2ゲームずつキープを続けた後、ウィリアムズがキープ&ブレイクして2−4になってしまい、第2セットは取られるかなぁと思ったのですが、今日のシャラポワは一味違いました。次のウィリアムズのサービスゲームをブレイクし3−4とすると、次のサービスゲームもキープし4−4となりました。そこからが見物で、15−40でブレイクポイントだったのを、40−40にし、両者アドバンテージを取り、デュースが何回も続きました。1プレー1プレーが凄くて、目が離せませんでした。そのゲームをブレイクした時点でシャラポワの勝利を確信しましたが、それでも勝利が決まったときは本当に嬉しかったです。そして、優勝した後、シャラポワが真っ先に向かったのは父親でした。いいですねぇ〜親子愛ってのは。シャラポワが初めて取ったタイトルはジャパンオープンで、次のジャパンオープンにも来るそうです。その時は楽しみです。これからも私はシャラポワを応援します。頑張れ、シャラポワ!

ついでに、男子の準決勝ですが、やはり、フェデラーは強い。準決勝にもかかわらず、圧倒的な強さを見せつけ、グロージャンにストレート。一方ロディックは、ヘンマンに勝ったアンチッチとの試合。試合を見ていないのであまりよくわからないのですが、結果を見る限りでは、どうやら結構競ったみたいです。本日はいよいよ男子決勝フェデラーvsロディック かなり注目の一戦です。

最近、ウィンブルドンに影響され、練習にも身が入ります。自分も上手くなって、良いプレーをたくさんしていきたいと思います。

最後に…

シャラポワおめでとう!

試験終了♪

2004年6月30日
試験がいろんな意味で終わったグラファイトですw

本日は雨天のためコート脇の溝掃除も中止になり、クレーコートなので乾くわけもなく、練習も出来ませんでした…よって、ミーティング後、すぐに帰宅。帰宅後はいつも通りの堕落生活。しばし漫画を読み、夕飯まで爆睡wその後、ため込んだウィンブルドンを見て今に至ります。

しっかし、ため込んだウィンブルドンを見るのも大変ですな。1日6時間くらい録画してますからw見ても、見ても貯まっていく一方です(涙)

さて、明日からはテニスが出来るのではりきっていきましょう♪




テスト返却、鬱…

シャラポワvs杉山

2004年6月29日
さて、昨日の杉山vsタナスガーンの試合で見事に2−0で勝利を収め、伊達以来のベスト8進出を果たした杉山ですが、いよいよ今日はシャラポワとの試合。楽しみです。

さて杉山は現在世界ランク12位で、最近のプレーにはキレが見られます。シャラポワは現在32位(多分)で、ハンチュコワを2−0で下すなど、調子は良いみたいです。杉山が勝つと、ウィンブルドンでベスト4に進出するのは伊達に続いて2回目。日本人としては杉山に勝って欲しい気持ちも山々なのですが、やっぱり、私はシャラポワが好きなので、応援したいと思いますw

さっさと試験勉強を終わらせて、是非生で見たいものです。
さて、いよいよ、明日で期末試験が終わります。いや〜長かった。しかし、このプレッシャーから開放されるのは嬉しいですね。

今日の結果は微妙でした。かなり頑張った世界史が…穴埋めむずひ&時間たりね…化学は朝起きてちょこっとやっただけなのに、かなりできましたw気体の状態方程式とか、覚えてしまえば簡単な物です。

さて、今日は未だにノー勉。ま、明日まで後1時間半、朝までは7時間もあるのでねw今日は勉強することあまりないし。

明日は国語表現と数学?です。数学は指数関数、対数関数、微分で、まぁ、さほど難しくないと思われ…何とかなるでしょう。

そして重要なのは、明日から部活再開。明日は溝掃除。マンドクセ…ま、その後フリーコートで久々に打てるので楽しみです。

|゜).。oO(最近日記に笑いがないな…ネタを考えようw
そろそろ、精神的に潰されそうなグラファイトです。神経が弱いので、緊張に耐えられません。流石に、5日も連続で緊張が続くのは厳しい。毎朝腹が痛くなります。

さて、今日の結果。
まず、オーラル。1秒も勉強しなかった割には結構点数取れました。恐らく、7、8割は出来たかと。
次に数B。昨日はひたすら数学をやっていたので、結構解けました。大問11つ中8つ埋まったんで、全部出来てれば7割は取れているでしょう。
上記2つはいずれも平均点が高そうなので、あまり期待できませんけどね。
そして最後に漢文。徹夜して勉強しようと思ったら、寝てしまいました(爆 結果は言うまでもなくw
漢文は平均がかなり低いと思われますが、私はそれを越える低さかと思われますw

明日は、化学と世界史。世界史は恐らく大丈夫ですが、化学が未だノー勉です。まあ、後8時間はあるのでwなんとかなるでしょう。(どうせまた、寝るだろうけどw)ま、明日は2限からなので、寝てしまっても、起きてから少しは勉強する時間がありそうです。

後2日。早く終われ〜
さて、試験はいよいよ、残り3日となりました。

ここで、重大なミスを報告。

試験日を明後日(明日)と思っていた漢文が実は明日(今日)であることに気づいてしまいました。残り約7時間。まあ、間に合いませんなw

ってことで、今日はこれくらいでw(ほんとヤヴァいんで)

散りゆく定め

2004年6月26日
さて、テスト2日目が終わり、絶望に打ちのめされているグラファイトです。

先日の日記タイトルにLet it beと書きましたが、どうやら、散りゆく定めにあるようです(ぇ 最も勉強して臨んだ物理ですが、今までの中で最も出来の悪い物となりました。しかも、問題文を良く読まずに問題を解き、小問3つ分くらい損しました。(問題数が少ない故に1問の配点が高い)もう、どうしようもありませんな。

ってかね、勉強しても解けないような問題出すなっての。努力した意味ね〜じゃん。こんな事ならもっと古文に努力費やせば良かったよ…古文、もうちょっと頑張ってれば9割取れたし…

さて、そんなこんなで、今日は(も?)勉強しないまま1日が終わろうとしています。流石に今日みたいな事態が起こったら勉強する気もなくなりますよ。

まあ、1期は確実にマイナリティー・リポートって感じですかね。まあ良いですよ。2期、3期で地獄から這い上がりますから。今年の私はやる気だけはあります。去年は全く勉強しませんでしたが、今年は違います。絶対に2期で挽回します。(1期は諦めw)

っと、↑みたいに偉そうなこと書いて、2期も爆死したら格好悪いので前言撤回って方針でw一応、頑張りはしますけどねw

それじゃ、残りの3日は頑張るとしますかね。
英語は試験勉強を1秒たりともしないで試験に臨んでしまったグラファイトですw

結果は・・・言うまでもありませんねwまあ、出てきた単語がわかるわけもなく…日本語訳とか出来ませんよっていうw辛うじて文法問題が解けたくらいで。知らない単語が出てきた瞬間にアウトでしたw

そして、昨日はずっと日本史をやっていたわけですが、まあ、これも微妙。そこそこ取れたんで、平均点はいったかなぁと思ったのですが、平均点が高そうなので、まあ、?ぽって感じですw

さて、明日はいよいよ物理(と古文)。

物理は基礎は固めたのですが(まぁ、ずっと物理やってたからねぇ)応用はまだ手を着けていませんw(怖いので)ま、テストまで、まだ、10時間くらいあるので、気長にいきましょうw(ぉぃ 後ほど味見をしてみます。(多分吐き出すw)

そして、古文。ま、基本的には授業聞いてりゃ出来るかなってところですね。ちょこっと文法事項と暗記分野をやっとけばなんとかなるでしょう。

目指せ7平(志木高生にしか通じないねw

Let it be

2004年6月25日
さて、いよいよテスト当日。残すところ約8時間です。そして、未だに勉強 ノータッチ かすったくらいです。

うん、もうこれ以上やっても意味無いでしょ。身体壊すだけだし。明日の教科は捨てよう。もう、寝てしまおうじゃないか。

結局は・・・

なるようになるw



とかなんとか言って結局は寝られない自分がいますw
畜生、姉貴が布団敷き始めやがった…(うちはベッドはないのです)ちなみに、隣の部屋だから分かっただけで、決して…

覗いたりはしていないので!

そこのところは、よろしく。(何をだ?w

美しく散りますw

2004年6月24日
明日から期末試験が始まると言うのに、あまり勉強していなくて、今年も留年候補生になりそうなグラファイトです。(どうせいつも部員に見下されてますよ…)

さて、明日の教科は日本史と英語。まあ、両方とも苦手な教科です。でも、別に嫌いって訳ではないんですよ。まあ、日本史とか勉強はかなりだるいですけどねwでも、勉強してて面白いとも思うんです。(言ってること矛盾してますねw)まあ、つまり、私が言いたいのは、テストの為の勉強はつまらないけど、本当の「勉強」という意味でする勉強は面白いと思うわけです。英語はまだ手を着けてないんですけどね。徹夜でやりましょかw











日本人だし英語出来なくてもいいやw

シャラポワ親衛隊

2004年6月24日
さて、不覚にもテレビを付けてしまい、ウィンブルドンを見てしまったグラファイトですw
本当は、経過を見るだけのつもりだったのに・・・

言い訳をさせていただくと、経過を見るつもりで付けたのですが、雨の影響で浅越選手の試合がやっていなくて、ハンツコーワ選手の試合のVTRをやっていたのです。そして、ついつい、ハンツコーワ選手の美貌プレーに見入ってしまい、結局1セット終わるまで見てしまいました。しかし、ハンツコーワ選手は強い。ライジングとかかなり正確性があるし。やはり、ライジングは相手の体勢を崩すのには最適ですね。相手に攻める隙を与えさせません。サーブ&ボレーもかなり上手かったし・・・

しかし、私が応援しているのは何と言ってもM.シャラポワ選手。17歳にして世界ランキング現在31位(多分)です。去年のジャパンオープンで優勝しました。今回のウィンブルドンでも1回戦を無事に通過した模様です。私が彼女を応援しようと思った理由は、某テニス雑誌に彼女のインタビューが載っていて、それを読んでから(具体的な理由は忘れましたが)好きになったからです。勿論日本の選手にも頑張って欲しいですけどね。現在杉山愛選手は世界ランキング12位らしいので、ベスト10に入ることを期待しています。シャラポワ選手は是非1位にw

彼女の成長と共に私も上手くなっていきたいと思います。
そしてインハイに出場したいです

いぢめですか?

2004年6月23日
課題、見事に2時間半もかかりました。勉強やる気も失せました・・・時間かかった割に凄く適当だし・・・

はぁ・・・

テスト前に課題出すなっての。できるわけねぇじゃん。
そんなわけで、今日は勉強出来なかったグラファイトでした。

時間が・・・

2004年6月23日
そろそろ本当にヤヴァくなってきたグラファイトです。
未だに物理しか勉強してませんw

しかも、明日までに課題があったことを思い出しパニクってます。

今日は本当に時間がないので以上w

あ〜ウィンブルドンがどんどん貯まっていく・・・(録画)
まだ全仏も見てないってのに・・・
それ以前に早くテニスしたい・・・
明々後日から試験開始だというのに物理以外ノータッチエース(?w)のグラファイトです。(その物理も基本しかやってなかったりw)

物理は一応基本は抑えたつもりなのですが、やはり難しいですな。まあ、その分、解けた時の達成感はありますけどね。大学で物理を専攻したいと一瞬でも思ってしまった私が馬鹿でした。発展問題とかはっきり言って手の着けようがありません。冷凍庫に入れて保管w(出来れば自分の脳を補完したいw)

あ〜もう駄目だ。そろそろ死に至る病・・・
神に見捨てられます・・・

まあ、明日は1、2限休講なんで、早めに起きて勉強してから学校行きますよ。

今日は、もしもツアー(何)という企画を立ててきたのですが、勉強がヤヴァイために、中止にしますwテスト終わって余裕が出来たときに覚えていれば書こうと思います。

は〜勉強か・・・馬鹿はいくら勉強しても馬鹿ですよ・・・

そういえば、今日からウィンブルドン始まりましたね。杉山愛選手はどうやら初戦は勝ったようです。興味ないけどw早く男子の試合をやってくれ・・・女子の試合は、準々決勝あたりから面白くなりますね。

さて、今日は久しぶりにビートルズの歌でも聴きながら寝るとしましょう・・・

この病、死に至らず

2004年6月21日
某ノベル系ゲームをやっていて、選択肢をどこかで間違えたと思い、やり直ししたら、間違っていなくて、1時間も無駄にしてキレ気味のグラファイトです。(このヲタクが〜と言う避難を流しつつ、勉強はどうしたというクレームに反論できず。)

詳しく説明いたしますと、あるイベントが発生し、攻略サイトには、その翌日に登場すると書かれていた人物が、自分がやったときには出てこなかったので、どこかで選択肢を間違えたのかと思い、やり直したわけです。1回目は一部自力でやっていて、更に全部の会話を聞いていたので、2時間くらいかかってそこまでいいたのに、その後、攻略サイトを見て、初めからずっとやったわけです。途中の会話を殆どとばしたのですが、それでも、そこまでいくのに、1時間くらいかかったわけです(涙
そして、そのイベントの翌日・・・結局登場しねぇじゃん・・・これはおかしいと思って日にちを進めて見たら、その後で登場しやがった・・・(怒
はぁ・・・1時間無駄にしたよ・・・このやり場のない怒りを持て余しながら勉強に身が入らないでいます。はぁ、テスト前にこんなハプニングが・・・せっかく今日は6限休講で、3時に家に着いたのに・・・結局勉強しないで早11時(爆

何か、勢いで書き殴ったんで、訳の分からない文章になっていますが、お許し下さいm(_ _)m
とにかく、伝えたかったことは、

結局今日も勉強してませんよ!

ってことです。

ヤヴァイよ〜マターリしてる場合じゃない・・・
でも、今日は物理が少し理解できたw

あ、今思えば、今日の朝、100円拾ったから、それで今日の運は尽きたのかもw

げふ

< 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索