流行には敏感でないのに真っ先に風邪を先取りしてしまったグラファイトです。(この始まり方久しぶり)

最近内輪ネタに走りすぎている感が否めないので、今日は斬新なネタを用意…出来るわけもなく、今日も内輪ネタから入りたいと思います。(全然反省してないw)

まず、昨日ですが、1限休講、5、6限休講という美味しい一日でした。しかし、これといって特にネタもなく、家に帰ってマリオテニス64をひたすらやり続けました。とりあえず、ドンキー、テレサはスタートーナメントで優勝しスターキャラにしておきました。さっさと全キャラスターにして、ムーンライトカップなどをやってみたいです。その後、2時間くらいベルサガをやりましたが、リースがレベルアップ時に、筋力、防御、俊敏が全部上昇しキターと思いながら進めていたら、体力満タンで余裕ぶっこいていたアグザルが、帝国騎士のピラムで何故か戦闘不能状態に。その後、なあなあとなってしまい、アデルもマーセナリーに殺され撃沈。結局何も進みませんでした。

そして、今日は1日中収穫祭の準備でした。僕らは当日は客引き担当(名目上)で特にやることも無いのですが、とりあえず、集金で300円搾取され、さらに紙で花を数十個作るという雑用をひたすら(っていうほどでもないが)やっていました。しかし、今日は途中抜けだし、一本気へラーメンを食べに。最高に旨かったです。そして先程、驚くべき1通のメールが届きました…

qあwせdrftgyふじこlp;@:あぺぺぺぺ!????

な、なななんと

集金が更に500円増えるですと?更に搾取キター。僕の貴重なお小遣いが…どうせ、当日客引きしてついでにメアドゲットしたとしても実際に担当してる人たちに最終的には取られてしまうのだろう。俺らに何の特があるというのだろうか。まぁ、いずれにせよ三天皇からのプレッシャーでメアド聞いちゃ駄目的な空気が漂っているのでどっちにしろきけそうにもないですが。ラストエンペラー強力wそれにしても集金。休憩所の利用料?300円ならまだ許せるが800円はないだろう。しかし、持つ者と持たざる者。いつだって人類は利用する側と利用される側にわかれるものなのです。諦めて500円払いましょう。

さて、今日はテニススクールへ行きました。明日で最後だと思うとまぁ貴重な練習時間でした。しかし練習は相変わらずですな。今日は球出しがメインで比較的練習にはなったけど、ラリー系の練習はやっぱりあんまり面白くない。しかもサーブが不調でイライラ気味でした。しかも最後に時間余ったからってトレーニングやるとか言い出すし。ハッキリ言ってトレーニングは単発的にやっても意味無いですよ。ただエグイだけ(っていっても楽だったが)。トレーニングは定期的(ほぼ毎日)にやって数ヶ月後に初めて成果が現れるもの。無駄に体力使った感が否めませんね。まぁ明日で最後だし、我慢しましょう。ただ、明日も収穫祭準備で、しかも明後日が収穫祭本番となると、準備が長引いたりして帰るのが遅くなったりしそうな予感。行けるかどうか微妙です。まあ、レッスンは受けられなかったとしてもコーチに辞めるって言わなきゃならないんで一応行きますけど。まあ、そんな感じですわ。

そして小耳に挟んだ話ではあるクラスで遊戯王カードをやっている人がいるらしい。自分も参加してみたいところであるwリアルカードはそこまで良いカードを持っているわけではないが、プレイング次第では何とかなるかも知れない。しかし、最近、サンボル、ブラックホール、帚などが禁止カード入り。代わりのライトニングボルテックスなどを持っていない自分は結構厳しいかも知れない。まあ、自分はハンデスを貫きます。

さて、ここでアニメ、漫画バトンを受け取りたいところですが、今日は非常に眠いため、サボらせて頂きます。半強制体勢を取っている従兄よ。スマヌ、俺も風邪気味なんよ。今日は早めに寝させてくれ。明日こそ必ず…いや、明日は収穫祭ネタで持ちきりか…いつか必ず…w

ロッテ王手

2005年10月26日
昨日書くと宣言していたアニメ、漫画バトンですが、夕飯後、ウイイレをやっていると何故か時計の短針が北東の方角をさしているので、今日はもう寝ようと思います。最近授業中に寝る率が高くてやばい。今日も1、2限、もろに爆睡してしまいました。せっかく高い授業料払ってもらってんだからしっかりと授業受けないと親に申し訳が立ちませんしね。2年生はほとんど寝なかったんだけどなぁ…3年1学期の後半からまただれ始めた…気を引き締めていきたいと思います。

さて、いよいよ日本シリーズも大詰め。ロッテが3連勝し王手をとりました。僕は一応ジャイアンツファンなので、別にロッテも阪神も応援しているわけではないのですが…

ロッテリアバーガー半額最高!

と言っておくw

命綱

2005年10月25日
今日はかなり疲れる1日だった。

とりあえず、5・6限に定性分析の実験があったわけであるが、ハッキリ言って、今日実験する必要は無かったと言える。結局前回と大して変わりはせず、今日やらなかったとしても正答率は同じであったのである。しかも最初の試料に塩酸を加え、白色沈殿キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!とか思って、濾過し、さらに熱湯で抽出。K2CrO4加えて、黄色沈殿キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!Pb含まれてること確実、とか思ってたら実は入ってないし…まぁ、定性分析は難しいですな。最後に5類でCaをBaに変えたのは良かった。本当はCaのままトライしようと思ったんだが、本能がそう叫んでいたから変えたと言っておく。

さて、そんな訳で、本来なら昼休み中に帰宅できたのであるが、無駄に実験を長くやってしまったために、学校を出るのが4時過ぎに。5時からテニスをする約束をしていたが当然間に合わず、5時半に到着。テニスは面白かったが、今日はちょいとキレてしまいました。もう本当に打たれ弱くて…何とかしないとなぁとは思ってるけど、もっと強い人とラリーをするしかないのではないでしょうか。後、俺はボレーのセンスが無いみたいだ。やっぱストロークで攻めるしかないのだろうか。要検討である。

それからスクールを辞める決意をした。もう、あそこで練習しても、これ以上上手くならないと悟った。週1で月1万4千払うくらいなら、自分たちでコートとって練習した方が安上がり且つ、上達すると考えた為である。よって、みなさん、暇があればバシバシテニスをしましょう〜

そして、今日は詐欺にあった。これは本当に痛い。イタイ、itai。まぁ、幸い、損害は900円で済んだ訳であるが、やはり上手い話には気を付けなければいけないと改めて感じた。実際、信じ難い話ではあったので、迷ったが、900円ならいいかぁということで乗った話なのであるが、実際に詐欺られるといくら金額が少なかったとはいえ、結構ショックがデカイ。みなさんも上手い話には気を付けましょう。

ところで、最近MSNメッセが繋がらないのは気のせいなのでしょうか。まさか俺だけサーバーから永久追放されたとか。メッセがないと結構辛い。早くサーバーが復帰することを祈る。

最後に、従兄が漫画バトンなる物を暗に強要しているので明日あたり、以前書こうと思って書いていないアニメバトンと共に書いてみたいと思います。

負けた…

2005年10月23日
本日、学校にて後輩との模擬試合が行われました。僕は、S4として、後輩と試合をしたのですが、結果は5−7で負けてしまいました。まさかちずおに負けるとは…ショックでかい…敗因としてはダブルフォルトとつまらないミスですね。それからフットワークの悪さ。とりあえず、今日のサーブはひどかった。途中からスピンサーブに切り替えて入るようにはなったもののリターンから攻められると言う始末。結構つないだものの、やはり、現役は強い。先にこちらの球が浅くなってしまい打ち込まれる。何球か返しても結局決められてしまいました。現役ならあそこから逆に攻めるとか出来たんだけどなぁ…いかんせんフットワークが。今日の試合で痛感したことはやっぱり自分には攻めには向いていないと言うことがわかりました。途中まで攻めまくってたんですが3−5になったので、しこり始めたら、5−5に追いついたので、やっぱ自分はストローカーなんだなぁと言うことを痛感しました。周りでは結構ボレーヤー化計画があるみたいですが、自分には無理そうです。後は、サーブを何とかしないと…ファーストはもっと速く、セカンドは確実に入って且つ攻められないサーブをマスターしない限りはこれからは勝っていけないような気がしました。あ〜今日は本当にひどかった。ストロークのミスも多かったしなぁ…もっと練習しないといけませんね。

さて、その帰り、道頓堀というラーメン屋に行くことに。道頓堀のラーメン、マジ旨い。麺の太さと固さ丁度良いし、スープもコッテリしてないので美味しい。そして、何より、2種類のチャーシューが魅力。卵も半熟でめっちゃ旨いし、まぁ、百聞は一見にしかず、自分の舌でお確かめ下さい。

まあ、今日は特にネタもないのでこんなところでおしまい

まさかまさかの展開

2005年10月20日
まさかまさかのビッグニュース!何とこの私めが収穫祭の裏パンフに載ることが決定いたしました。そう、今、話題沸騰中の見学旅行の事件についてです。

裏パンフでは事件のインタビューが大半を独占。これによって事件の全貌の一部始終が語られることでしょう。そして、初回特典付録として僕の身長や体重、そして趣味など僕に関する情報が網羅されている、グラファイト君○秘ブックが着いてくるそうです。

まあ、↑は軽い冗談として、とりあえず、インタビューを受けたので、それに対する解答が載っていることと思います。一応、聞き手を意識して笑えるように答えたつもりですが、何しろ、僕は話術が拙いのでそんなに面白くないかも知れません。心を太平洋のように広くして読んでいただければ幸いです。一応、最後はオチを付けて上手くまとめたつもりなので、宜しくお願いします。

あ〜しかし、こんな目立たない自分がまさか裏パンに載るなんて考えてもいなかった。結構美味しい経験をした気がしました。何度も言うようですけど、別に狙ってやった訳じゃありませんよw

さて、話は変わって、昨日の話の続き。本日、休み時間に部長のところにいき謝りに行きました。すると、彼は大して怒った様子もなく、いつもの調子で「ん〜今度からは気を付けないと〜」と言って、あっさりと許してくれました。これで俺にも再び平穏な日々が訪れたと言うものです。しかし、後の友達のタレコミによると、実は部長は制服で打っていたのが誰だかわかっていなかったそうです。まあ、でも素直に謝ったことが逆に良かったのではないでしょうか。

今日もスクールに行きましたが、ヤバイ・YA・BA・I。まず筋肉痛になったし、2時間やっただけで足が攣りそうになりました。体力の低下著し。ストロークもいまいちキレが無く、ミスの連発。ボレーもあまり足が動いてないせいか、ガシャリ気味。そして一番ヤバイのがサーブ。スピンが全然かからない。打ち頃のスピンサーブと化しています。フラットもスピードがでないし。サーブ進化したと公言しておきながら明後日の練習会でショボーンだとまずいので明日中に何とかしたいですね。

それでは、志木高生の諸君は裏パンフ楽しみにしてて下さい。

特S級戦犯

2005年10月20日
本日大変なことが起こった。これは今後の俺の人生を決めることになったと言っても過言ではない!

それは5・6限の法律の授業が5限のみで終わったことが発端であった。つまり、元凶はM先生なのである。うん、間違いない。(違)5限と6限の間の休み時間に隣のクラスにいき、ぷよぷよフィーバーをやってフィーバーした後、卒業アルバム用の写真撮影をし、何となくテニスコートに足を運んでみました。ちなみにフィーバーはPSPでやったのですが、あれ、1台のPSPで2人対戦できるのね、画期的でビックリしました。ただ、十字キーを使う方は左手でLボタン(回転)右手で十字キーだったので非常にやりにくい。普通、十字キーは左手で押すもんだから何度間違えたことか…フィーバーをやる際には2台のPSPを使ってやった方が良いと言うことを学びました。あれはなんt・・・

おっと話がそれるところでした。んでフィーバーやった後にコートに行くと、某氏がコートで壁打ちをしているではありませんか。コートに近づくと彼が話しかけてきたので、近況など、他愛もない会話を交わした後、彼が、「ちょっと打たね?」と言ったので、僕も実際結構打ちたかったので断る理由もなく、そのままコートに入って打つことにしました。

ん、そのまま?そう、制服を着たままコートに入って打っていたのです。これは我が部では重罪なことであり、部長(顧問)に見つかると大変なことになります。幸いシューズはテニスシューズを履いていたとかそういう問題ではありません。白いテニスウェアを着ていない時点でアウトなのです。去年は半裸でテニスをしていた元主将がコートから無期追放という重罰を受け(数ヶ月後許されたみたいであるが)、その間テニスコートに現れることが出来なくなるという事態も発生したのです。それを解っていながら、僕は微かなリスクを背負ってでも打つことに決めたのです。まさか6限授業中だし、部長も授業をやっているだろう、まさか見つかるわけあるまい、と高をくくっていました。

しかし、それが甘かった。よくよく考えてみると、5・6限は選択教科。部長は担当していなかったのね…5分ほど打って、やっぱテニスは面白いな〜などとのんきに思いながらテニスをしていると、道路の方から「何やってるんだ、お前は」という聞き覚えのある声が。ま、まさかと思いつつ、恐る恐る振り向いてみると、そこには、なんと、な、なんと、あのお方が立っていたのです。僕は暫く呆然と立ちつくしていると、例の如く、「もうテニスコートに来るな」との一言が。キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!なんて冗談でも言ってる場合じゃないが、敢えて言っておく。幸い一緒に打っていた方はクラブハウスの影に隠れて見られなかったみたいである。なんと、ついていないのだろう。しかも、僕は制服でテニスをするのは初。他のみんなだってたまにやっている。今日の昼休みだって制服で打っている奴を見つけた。現役の後輩ですら学校のジャージ姿で打ってるやつもいた。なのにだ。僕は初めてで、しかも数分やっただけで見つかったのである。不運極まりない。前にも似たようなことが起こった。それは始めて僕が外クロをサボったときの事である。たまたま今日はみんなに付き合ってサボるかな〜などと思い、初めて外クロをサボった日、たまたま例のお方が門で待ち伏せをし、ちゃんと走っているかどうかチェックしていたみたいである。普段からサボっているやつや、途中で歩いてる奴など、ざらである。なのにだ。僕は初めてだったというのに見つかり、こっぴどく叱られたのである。本当についてない。やっぱ俺は悪いことには向かないみたいである。今日は本当にそれを実感した。

さて、ここまで僕は全く自分が悪くないような口調で物語っているが、実は今すご〜く反省している。確かについていなかったとは思うが、規則を破ったのだから仕方ない。もしこれが軍隊だったとしたら僕は即死刑だろう。(あんま関係ないけどベルサガの影響で書いてみた)悪かったのは規則を破った自分である。そこで、僕は明日、あの方に謝りに行くことに決めた。謝って許されるかどうかはわからないが、それが一番良いだろう。今後コートを使えなくなるというのはハッキリ言って自分にとって死に近い。引退してからはあまり学校のコートで打ったことはないが、それでもコートが使えるときはなるべく使わせて頂けるようにしたい。だから明日駄目もとで謝ってみることにする。何かしらペナルティーはあってもいいから、コートから永久追放だけは勘弁していただきたいものである。あ、ちなみに、謝る際に、他の人をチクるなどという汚い真似はしないのでご安心を。一緒に打ってた人も顔見られてないようだから1人でサーブ練してたといえばなんとかなるだろう。

さて、本日も例によってスクールに行ったが、相変わらず調子が戻らない。バックもガシャり気味だし、サーブに至ってはカスと化していた。しかも今日はずっと球出しで正直あまり楽しくなかった。いや、球出し自体は凄く練習になるからいいんだけど、ラリーが全くないのもねぇ…テニスってラリーあってのものでしょって思うのは僕だけなのでしょうか。

最近授業中寝過ぎてる。気を付けなければ。と言いつつ、気付けばもう1時半。こりゃダメポw
さて、2日目ですが、流氷館や北方民族博物館に行った後、とうきびラーメンという物を食べました。ん〜これはラーメンなのか?と思わずツッコミを入れたくなりましたが、まぁ不味くはなかったので良しとしましょう。

その後、アイヌコタンという場所へ行きアイヌ民族の古式舞踊を見学しました。みんな寝るんだろうな〜と思っていると意外とみんな真面目に見ていたのでちょっと驚きましたが、なかなか面白かった(ある意味)です。いや、こういうとアイヌの方々に失礼ですが、歌(?)を歌っているおばさんの声が・・・

それからというもの、友人Sがひたすらその真似をし大爆笑。彼は後に長州小力の真似もしだし、呂律がすっかり悪くなりました。ドンマイ。でもなかなか面白かったぜ。

夜は初日と同じような感じでした。

3日目、まずジャガイモ掘りをしました。結構大変なんかな〜と思っていましたが意外と簡単で楽しかったです。他にも観光船に乗ったりしましたが、特にネタになるようなことも起こらなかった気がします。

そして4日目。ハッキリ言って今回の旅行の中で最も印象に残った日でした。

事件は昼飯を食べた後に起こりました。昼飯を食べた後、暫く時間があったのでお土産を買うべくそこいらをウロウロしていました。出発時間が近づき、そろそろ便所にいっとくかと思い便所に行くと比較的人が多く時間がかかりました。用を足し便所を出て時計を見ると11時58分でした。出発は12時。やばい、遅れると思いつつ走って店を出る。すると見覚えのあるピンク色のバスが3台出発しているではないか。ん〜気のせいだよなと思いながら自分の乗っていたバスを探す。

・・・

・・・・

・・・・・

ない・・・

慌ててバスを追いかけるべく走り出す。しかしこの広い北海道。思い出せば信号機なんて殆どついていない。バスが信号にひっかかるわけもなく、いくら長距離に自信のある俺でも流石に追いつけないと気付き断念。やべ〜北海道に取り残された!?と思いつつ、友人にメールを入れる。すると今から戻るという返信が。助かった〜と思いつつ店に引き返す。暫くすると見覚えのあるバスが戻ってくる。その瞬間、俺は最高の笑顔をしていたらしい。バスに乗ろうとすると店の人が良かったな〜と話しかける。辺りにいる客は笑っている。愛想笑いを返し、バスに乗り込む。するとみんな大爆笑し拍手で迎えてくれた。本当に恥ずかしかった。

しかしここで言っておきたいのは僕は無実であるということだ。僕は時間内にバスに戻った。しかし、みんなに聞いた話によると2分前にみんな揃ったような感じがしたから出発したという。どうやらバスガイドが数え間違いをしたようだ。しかも普段なら確認のため2回数えるはずなのにその時は1回しか数えなかったという。なんて不運きわまりないのだろうか。ってか隣の席の奴気付けw彼の弁解は、他の席に移動したのかと思ったとのことである。まあ、彼が悪いという訳ではないので仕方がないとしよう。

この後、おまえおいしいな〜とか狙っただろ〜とかさんざんいじられました。しかも、付き添いの先生に名前を覚えられるどころか、翌日の湿原散策時の臨時ガイドにすら、グラファイト君ってどの人と言われ、帰りに、グラファイト君も確認できたことだし出発しましょう〜ってな感じのことを言われました。

ま〜良い思い出になったさ。同窓会とかあったら絶対にまた掘り返されるんだろうなぁ。

そして、夜ですが、宿の近くにボーリング場があったので行くことに。僕はボーリングはメッチャ苦手なのですが、今日は賭けをしてやりました。すると、序盤、最下位だった自分ですが、最後の最後にストライクを3連続、即ちターキーを出し一気に3位(7人中)まで上り詰めました。その後、団体戦を2回やりましたが、それは両方負けたため300円搾取されてしまいましたが、スコア的には自分は上位をキープしていた筈なので良かったです。アベレージ120くらいでした。最後の夜らしく盛り上がったと思います。

最終日は車石や霧多布湿原に行った後、空港に向かいました。空港に向かう途中ですが、もう飛行機に乗るのも2回目ということで落ち着き払っていました。飛行機に乗ったときも普通だったし完全に飛行機に慣れたと思います。

5日間非常に短かったですが、北海道は自然が綺麗で良かったし、何より最高の思い出になったと思います。

最後に、一緒に過ごした友人へ。

最高の思い出を有り難う!
さて、昨日、旅行から帰ってきた訳でありますが、早速それについて書いてみたいと思います。

羽田空港に向かう途中、非常にお腹が痛くなりました。やっぱ飛行機に乗るのは怖い。しかし乗らないわけにもいかない。いろいろ頭の中で考えているうちについに空港に到着。点呼を取り先生から搭乗券を受け取る。僕はどうすればいいのか分からず、ただただキョドっていたわけであるが、まず持ち物検査のようなものをすると知り、早速その場所へと向かった。検査する場所に行くとテレビで見たことのあるような検査機器のようなものがあり、どうすればいいか分からずキョドる。とりあえず、バッグを係りの人に渡し、様子を見る。するとピーという音が鳴り、再びキョドる。そして、バッグの中にペットボトルは入っていないかときかれる。そりゃ喉も乾くし入ってるさと思いながら手渡す。後で知ったことだが、どうやらペットボトルは予め出しておかなければならないらしい。俺、アフォ丸出しだ。とりあえず、検査が終わり、椅子に座って待機する。非常に落ち着かない。周りから見ても何あの人って程にキョドっていた気がする。ついに飛行機に乗るときが来る。震える足。飛行機に乗るといよいよ腹は痛くなる。耐えきれず便所へ。いったん落ち着きを取り戻すが、すぐにまた落ち着きがなくなる。そして出発予定時刻が来る。しかし動かない。何か問題が起きたのかと思っていると飛行機が多く、すぐには飛び立てない的な感じになる。さっさと飛んでくれと思いつつ、キョドる。そしてついに飛行機が動き出した。滑走路に行くまでの時間が非常に長く感じた。滑走路に着くといきなり下の方からギュイーーーンという音が。ついに飛ぶのかーと思っていると凄い加速力で動き出す。思わず椅子に体が押しつけられる。友達は平然としているのでこんなもんなのかと思っていると、急にふわっとした感じが体をよぎった。ついに飛んだのかと思い感動する。飛行中は心臓がもの凄く速く動いていた。本当に心臓が痛くなった。早く着いてくれと思いつつ音楽を聴きながら過ごしていた。そして離陸時、旋回するときに飛行機はかなり傾く。こんなに傾いて大丈夫なのかと思いながら無事着陸することを祈る。そして、ガタンという音と共に着陸した様子。そして飛行機から降りる。非常に怖かったが飛行機はこんなもんか〜と大体慣れた気がした。

あ〜つまらん文章をだらだらと書いてしまった。しかしこれで僕のキョドりっぷりが大体分かったかと。

その後、バスに乗り数十分。昼飯を食べることになる。昼飯はなんと、いくら丼食べ放題!って全然嬉しくないんですけど。いくらなんてコレステロール高いし、塩分も多いしそんなに沢山食えるかっての。しかも飛行機乗ってメッチャ気持ち悪くなったし。そんなことを思いつつ、いくら丼を一口口に運ぶ。ン。もう一口。ん〜こりゃ美味しい!結局おかわりしてしまいました。いや〜やっぱ北海道は食い物が旨い。

お腹がいっぱいになったところで層雲峡へ。なかなかの滝でした。高いところから滝を見られる場所があったので息を切らしながら階段を登る。体力の衰えを痛感。しかし高いところから見る滝もなかなかのものでした。

その後再びバスに乗り旅館へ。夜はスマブラ、マリテニ、マリカー、007をやって過ごしました。やっぱ旅行の夜はこうでなくっちゃ駄目ですよね。

こんな感じで終わった初日ですが、やっぱ飛行機に乗ったことが一番印象に残りました。

読み間違え

2005年10月16日
前も似たような事を書いた気がしますが、読み間違えると大変なことになる特集。

正)コンソメ食べようぜ〜
誤)ユンソナ食べようぜ〜
このように読み間違えると食べるの意味が違ってくるので注意

正)ウコン茶
誤)ウ○コ茶
これは自分自身がよく読み間違えるのですが、流石に誤のようなお茶は存在しないので気付きますよね。

正)アソコ
誤)マ○コ
この二つ、文字が似ているに加えて使い方によっては意味も似てくるので注意。下ネタですみません。

正)トータルいくらだった?(成績を訊こうとしている)
誤)タートルいくらだった?
いや、タートルなんて買ってないですよ。しかも無駄に英語だし。普通に亀って言え〜

正)HIGHテンション→ハイテンション
誤)HiHGテンション→ハーイ(挨拶)HGテンション
HGテンションって結構やばそうですよね。1、2、3、フォーーーー 

とりあえずこれだけ。また新たに発見したら書いてみたいと思います。

無事生還

2005年10月15日
いや〜旅行マジ楽しかった。色々書きたいですが今日は疲れたので明日辺りに更新したいと思います。

祝5000Hit!

2005年10月10日
さて、ついに我が日記も5000を越えました。大半が自分で踏んでるのかもしれませんがw5000番を取ったのはどなたなのでしょうか。ちなみにぼくは4998番を取りました。惜しいw

ちなみに今日も運動会は中止になり1日中遊戯王onloneをやってました。そして、ついにミラーフォースをゲット。デッキも結構完成してきました。

いよいよ明日は見学旅行。楽しんできたいと思います。

今日は旅行前と言うこともあるので簡単に終わらせます。

イエローゾーン

2005年10月10日
さて、最近日記の更新が不安定なのには1つの理由があります。それは、遊戯王ONLINEというくせ者です。

土曜日は雨が降っていなければ運動会(うちの学校では体育祭ではない)が行われるはずだったのですが、自分の祈りが通じたのか、某氏のエスパーの力なのか、はたまた、GODさんの力なのか(いずれも学校の友人)見事に雨が降って運動会は中止になったわけです。

では何故僕は運動会が中止になることを望んでいたかというと、それは遊戯王ONLINEの大会があったからなのです。雨が降ったおかげで参加出来たわけですが、結局4連勝止まりでした。

まあ、それはおいておくとして、昨日、今日と2日間は起きて飯食って遊戯王して飯食って遊戯王して寝る、という生活スタイルでした。ん〜これは完全に廃人街道まっしぐらな気が…しかしここ2日間でかなりカードは集まりましたよ。ただ、サンダーボルト、ミラーフォース、押収、羊、☆4・1900が欲しい…っと知らない人にはわかりませんねw

さて、いよいよ明後日から見学旅行な訳ですが、明後日という日が近づくにつれ胃が痛くなっていきます。飛行機テラコワス。以前書いたかも知れませんが、飛行機に乗るのが初めてなのです。日が過ぎる毎に経費削減、整備不良、空中解体という四字熟語が脳を過ぎります。国内便は安全という自己暗示をかけて挑みたいと思います。

明日は運動会の予備日。実行委員の努力が報われるも無駄になるも天気次第。僕は雨になると予測し現在午前3時前。実際旅行前日に運動会は無い。今年で最後だからやりたいっていう気持ちもあるけど、日程もうちょっと考えて欲しいです。まぁ、2学期はイベント多いから仕方ないんでしょうけど。クロカン走りたくないけど、仮装行列は見たいなぁ…でも運動会あったらやばい。多分起きられないw

さて、最近日記のカウンターの伸びも順調で、そろそろ5000越えです。キリ番は誰が踏むのでしょうか。キリ番取ったら教えて欲しいですね〜自爆しないように気を付けますwまぁ自爆したらしたでネタになりますけどw

では一応寝ておきますか。

ダブルブッキング

2005年10月10日
最近、再び更新が不安定気味のグラファイトです。この始まり方も久しぶりだなぁ…

さて、金曜日には第2回有機化合物試験があった訳でありますが、結果は、なんと、なんと〜!(ゴチバトル風

20点満点

いや〜ついにやりました。勉強すれば出来るもんですなぁ。満点取ったのなんて中学校の中間、期末試験や、模擬試験くらいなもんですよ。例え今回の試験が小テストであれ満点というのは嬉しいものです。高校入って初満点(単語テスト除く)。しかし前回、今回の小テストの点数はそのまんま期末試験に加算されるわけなので頑張ったかいがあったというものです。ちなみに2期の期末試験は難しいらしいのでここで取った1点の差が明暗を分けるかも知れません。大きな保険が出来ました。

ちなみに単語テストもあったのですが、9点でした。今回はあんま勉強しないで臨んでしまったので1つど忘れしてしまいました。単語テストは1回失敗しても大丈夫なので残り全て満点取れるように頑張りたいです。

そして放課後は語学講座をサボって板橋にテニスを。いや、サボるつもりはなかったんですよ?ただ、先週が休講で、金曜日に語学講座があるの忘れていて金曜日にテニスをしようという誘いが来て、ついつい後先考えずOKと言ってしまっただけなんです。でも、課外だから出なくても成績関係ないし、7限終わってすぐに帰る必要も無かったんで、一応顔出して、先生と色々話したし。そしたら丁度ショッカーなる軟野の1年も公欠で友人アライ(偽名)のみになって、アライはやる気あったんですが、先生が「じゃあ、今日はやめよう〜」と、やめる気満々だったんで、あっさり帰ることが出来ました。いや〜先生と仲良くなっておくと色々融通聞くし良いですね。K先生最高!次回の授業は頑張るんで許して下さい。

んでテニスですが、いや〜やっぱ強い人とやると練習になりますね。スクール行くより断然良い。試合もやったんですが、サーブがヤバかった(良い意味で)。エース量産、というか、ファースト決まりまくったし、セカンドも狙い通りの所にいったんでアグレッシブに攻めることが出来ました。しかし、途中で雨が降ってきて試合は途中で終わってしまいました。1時間半以上やると中断しても2時間分払わなきゃいけないらしいのですが、管理人のおっちゃんが優しい人だったので1時間分ですみました。以前もコートが空いてるからってただでコート使わせてくれたし、良い人でした。公共施設の人でここまで融通の利く人は滅多にいないのではないでしょうか。

そんなわけで金曜日は良いことずくめでした。また長くなりそうなので分割します。
さて、一昨日、昨日はたいして書くネタもなく、ただだらだらと過ごす日々でした。

そんな今日、見学旅行(修学旅行)のガイダンスが6・7限にあったのですが、30分くらいで終わったために普段より終わるのが1時間ほど早かったわけです。そこで、僕は友人とカラオケに行くことに。(以下、電波が含むため注意)


まず最初に前回比較的上手く歌えたアルエを歌う。まずまずのスタート。次にDEENの君さえいればを歌う。画面一杯に中華一番の映像が流れる。そして次にまたもやDEENの君がいない夏を歌う。今度はコナンの映像が画面に流れる。別に決して僕はアニソンを歌おうと思った訳ではない。純粋に歌っただけなのである。しかしそこでメンツが触発され、一気にアニソンを歌い始める。そこで空気がA-POPかG-POP意外禁止ムードになる。次の自分の番。畜生、こうなったら俺も歌うしかない。ということで手始めに裕美姐さんのGuriGuriを歌う。うん、ノリの良い曲だ。ちなみに他の連中はShining☆TearsやKOTOKOさんの曲などを歌い始める。僕は次に鳥の詩。これは純粋に良い曲です。声が高いので1オクターブ下げて歌うことに。なかなか歌いやすかった。そして、次に再び裕美姐さんのAngelic Symphonyを歌う。するとコナン、中華一番などなどの時と同様に、GAのアニメーションが流れ始める。メンツのうち1人壊れ出す。何とか歌いきり一息つくと、突然一般人と思われた友人がセーラームーンの主題歌を歌い始める。うん、空気に飲まれたなwそんなこんなで盛り上がっているうちに最後の曲が。僕は最後にまほらばの主題歌、大事 Da・I・Jiを歌い、ほんわかして終了。わりと歌いやすかった。

そんなこんなで暫く電波な時間が流れたわけですがぶっちゃけ楽しかった。また行きたいです。

今日の日記を自分で書いてみてやっぱ自分はオタクなんだなぁと自覚してみたり。アニソン歌ったら誰が何と言おうとオタクですね、はい。まあ、こんなんじゃ気持ち悪いと言われても仕方ないですね。だって自分で書いてて自分気持ち悪いって思いますもんwまぁオタクでもいいやと開き直ってみる。

話は変わって今日はカラオケの後スクールに行きました。コーチが変わって鬱気味です。っつか練習にならないというかやる気も起こらないし。無駄にテンション高くてついていけないです。球出し下手だし。そんなわけで今日のスクールはあまり練習にならずに終わりました。ただ、コーチのアドバイスのおかげでスピンサーブの跳ねが良くなりキックするようになってきたのでその点だけはよかったと思います。

練習後、今日のレッスンに対する不満を仲間やその親と喋っているときに今度免許取りますと公言したところ、乗せて〜という声が。ん〜俺は別に構わないんだけど、

事故ってもしらんぞ

と。事故で思い出したけど、見学旅行、飛行機で行くんだよなぁ…飛行機コワス(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル経費削減→整備不良→墜落という最悪の事態だけは起こらないで欲しいですね。まぁこれはどうしようもないことなんでただ祈るだけですな。

さて、まだ書きたいことは山々。しかし明日は有機化合物テスト2回目&単語テスト。未だノーベン。よってそろそろ勉強しなければならないので強制終了させて頂きます。

ちなみにタイトルの駄洒落。某チャットで発言してみたところ女子高生に面白いと言われたので載せてみました。現在、渋谷でメッサ流行してるグラファイトギャグです(違。遠慮せず笑ってねw
では2つ目。一昨日買ったウイイレをやったわけであるが、自分は日本を使いたかったので、手始めに弱そうな中国を対戦相手に選ぶ。

1度目プレイ。0−0でPKに突入。PK11回目にてGK川口がはずし、敵GKに決められ負ける。そこ、いっちゃう〜?っと思わず突っ込みたくなった。

2度目プレイ。延長戦にゴールデンボールゴールを決められ0−1で敗れる。

3度目プレイ。前半に1点決められ、後半そのまま攻められず、0−1で敗れる。

4度目プレイ。後半終了間際、相手コーナーキックよりヘッドであわせられ失点。リスタートした瞬間ホイッスル。0−1で敗れる。

4回もやって1度も勝てないとは…トホホ。もっと練習しないといかんですな。まさかコンピューター相手にここまで苦戦するとは思いませんでした。まぁエグ楽しかったので良かったとしますか。

さてベルサガでもやるか…

ヨE(ダブルイー)

2005年10月3日
さて、どっかで聞いたことのあるようなパクリじみたタイトル。しかし、某歌手グループとは全く関係ありませんので悪しからず。

ではこのEは何を意味しているか。それはエグイの頭文字である。ちなみに某グループのUにどういう意味があるのかは知らない。U=ウザイ

ダブルと言うからにはエグイことが二つあった訳であるが、まず一つ目のエグかったこと。

今日は未知試料の定性分析を行った。1人1つ試験管を選び(1人1人入っている陽イオンが違う)、特定の陽イオンが4〜9種類含まれているので好きな指示薬やら何やらを用いて検出すると言う物である。

※以下、化学に詳しい人じゃないと読んでも面白くないと思うので注意

まず、1〜100番の試験管のうち1本を選ばなければならなかった。そこで僕はランダムで選ぼうとしたがふと気付くと1番が残っていることに気付く。ん〜1番、怪しい香り漂う。よし、これに決定。と言うことで敢えて作為的な物を感じる1番を選んでみた。溶液の色が既知試料で検出したときと同じ色をしていたので少し安心して選んでみたわけである。しかし、その後の教師の言葉。

「今回は食紅とか混ざってて色が変えてあるから〜」

・・・え?

しばらくの沈黙。そしてみんなのブーイング。何も素人相手にそこまでしなくても…とやかく言っても仕方ないので実験を進めることに。

最初にHClを加えてみる。すると白色沈殿が。濾過した後に沈殿を沸騰水で抽出。ここに恐る恐るK2CrO4を加えてみる。まずは1滴。・・・ポトン。すると黄色い沈殿が広がっていく。キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!まずは1つ目、Pb2+検出完了。

次に、抽出し終わった後の沈殿をNH3を加えて更に抽出。これにCH3COOHを加えて見ると白色沈殿が。手堅く2つ目、Ag+検出完了。

以上二つは既知でもやった操作だったので簡単に検出することが出来た。

次に先程濾過した濾液にH2Sを通気してみる。すると、黒色沈殿が。ここで予め予習してきた知識が発揮される。沈殿を見てみると、黒一色であることが分かった。もし、黄色っぽいものが混じっているならCd2+も含まれていることになるが、もし黄色沈殿が含まれているなら沈殿は茶色っぽく見える筈である。そこでCd2+は含まれていないと判断し、この沈殿はCuSであると判断。よって3つ目、Cu2+検出完了。念のため他の方法でもCu2+の検出を試してみたがやはり検出されたので確実であろう。

そして次であるが、ここから自分の操作が怪しくなってくる。とりあえず濾液を2つに分け、片方は煮沸しdil.HNO3を加え更にNH3を加えてみてFe2+の検出を図る。ここでFe2+が含まれていると、上記の操作によって生成されたFe3+とNH3が反応しFe(OH)3が生成され赤褐色を呈色するはずであるが呈色は起こらなかった。よってFe2+は含まれていないと判断。

もう一方の溶液にはそのままNH3を加えて変化を見る。すると、青色とも緑色とも言えないような沈殿が生成された。ここでAl3+かCr3+が含まれているということになるが、とりあえず、沈殿をNaOHで溶解し、H2O2を加えて加熱。その後、HClとNH3を加えて変化を見てみる。するとうっすらと白色沈殿のようなものが。しかし、微量であったため、判断を保留し、とりあえず、Pb(CH3COO)2を加えてみる。ここはきっちり予習してきたので凄く敏感になっていた。とりあえず1滴。

・・・

・・・・

・・・・・

変化無し。暫くどうするか悩んだ後、数滴加えて様子を見る。

・・・・・・

ん?うっすらと黄色くなったような…

調子に乗って一気に多量の溶液を滴下する。すると一面に黄色い沈殿が生成される。(σ・∀・)σゲッツ!!(ぇ ってな感じで4つ目、Cr3+検出完了。これはかなり嬉しかった。

そして保留していたAl3+の検出方法を変えて既知と同じやり方で検出してみることに。沈殿にHNO3を加えアルミノン1滴とCH3COONH4を加え放置。

放置している間に次の操作へ。再びH2Sを通気すると、再び黒色沈殿が生成される。

・・・

・・・・

なにゆえ?

この操作で黒色沈殿が現れるとしたらNi2+かCo2+だけの筈である。しかし、今回の試料にはNi2+とCo2+は入ってない事は予め分かっている。ともすると、この黒色沈殿は何なんだ。考えを巡らせるが分からない。そこでCu2+の残党と勝手に判断。操作を進めることにする。ここで、Mn2+が含まれていれば淡赤色の、Zn2+が含まれていれば白色の沈殿が生成されるはずであるが、いずれも確認できなかったため含まれていないと判断。

ここで先程放置して置いた試験管を見てみると赤褐色沈殿が生成されているではないか。これで5つ目、Al3+検出完了。

そして最後の操作。まず、濾液を煮沸、その後、NH3と(NH4)CO3を加え変化を見る。すると白色沈殿が出来ているではないか。そこでこの溶液をビーカーに移し、網(?)を浸して炎色反応を見てみることに。すると綺麗な橙色が。これで6つ目、Ca2+検出完了。

以上6つの陽イオンが検出できたわけであるがはっきり言って曖昧な部分があるので自信がない。どこか間違っているところがあったら教えていただきとうございます。

今回の実験は難しかったがなんだかんだ言って面白かった。というのも、見事に呈色が現れてくれたときの感動というか喜びというか、そういうのは悪くない。面倒な奴には面倒なんだろうけど、そう言う点でやっぱり自分は理系に向いてるのかなぁなんて思ったりした。まぁ、理系オタクから言わせてみればそんなん簡単だって言われて終わりそうですけどねw

そんなわけで2つ目のエグかったことに移りたいが長引いたので二分する。

体が重い…

2005年10月2日
とりあえず、今日の結果…

1戦目:デフォ勝ち、2戦目:6−4、3戦目:6−3、決勝:1−6

と言うわけで予選決勝敗退。自分の体力のなさを痛感。自分はよく頑張ったと思います。でも所詮こんなのは綺麗事で勝たなきゃ意味無いんですよ。

まだまだ書きたいことはいっぱいありますが、何を言っても言い訳になってしまいそうなのでこの辺で。

決戦前夜

2005年10月2日
あ〜今日は疲れた。テニスを4時間半もやってしまいましたさ。

まず、今日は学校のコートが使えたので、体育会に入ろうとしている友達を誘って練習をすることに。9時半からやる予定だったが友達が寝坊&遅刻。1人でサーブ練やら壁打ちやらを始める。10時になり友人現れる。アップをした後、いきなり一面打ちが始まる。その後、ボレストなどをやるも、ロブで抜かれたりパッシングで抜かれたりとコテンパンにされる。試合をやるも2−6と3−6で敗れる。っつ〜か本当に強すぎ。ほんと走らされまくったし。脚がフラフラになって練習が終わる。

次に、地元のテニスコートに行っておばさん達に混じってダブルスをやる。う〜ん、何だこの格差はw確実に調子狂うわ。これならやらない方が良かったと思いつつ、ボレーの練習にはならなくもなかったので良しとしておこう。

そんなわけで明日はシングルスの予選である。絶対に優勝してネットに載ってやるぜ。また俺の写真だけ掲載されなかったりして…まぁこの試合の結果によって今後のモチベーションが変わってくるのでしっかりと勝ちたいですね。

それから今日はウイイレを買った。まだやってない。まぁ、明日辺りに暇が出来ればやりたいと思う。

なんとなく…

2005年9月30日
メントスを舐めんとす

突然駄洒落が閃いたので書いてみました。うん、まぁまぁの作品ですな。

今、クスッと笑ってしまったそこの君!

ナイス!じゃないっす

と言うわけで、駄洒落の連鎖に成功

My Way

2005年9月30日
かつて「女は胸より骨よ」というフレーズがキャッチッコピー(?)のCMがあったのですが、これに激しく意を唱えたいグラファイトです。

いや、胸の方が重要だろ!

ごめんなさい、ネタがないので今日も下の方に走りました。下ネタ大好き君です。

今日は有機化合物の試験がありました。結果は17点。一瞬低いと思うかも知れませんが20点満点です。アベレージは14点らしいですが、自分では納得いっていません。満点が目標だったので。何を間違えたかというと、シクロアルカンに置けるアルキル基の番号。合計した数が一番小さくなるようにしなければならないのですが、僕は時計回りしか頭になく、反時計回りという選択肢を完全に頭から除外して考えていました。置換基に何がついてたかは忘れましたが、とりあえず、cyclohexaneで、1,2,4に何らかのアルキル基がついていて、僕は1,2,5としてしまいました。分かる人は分かるかと思いますが、結局は同じ物質になるんですけどね。本当にアホです。これで2点失い、構造式を書くところで、三重結合は−≡−という形を取って|≡|のようにならないと言うことをど忘れしていました。これで1点減点。今回は炭化水素のみで簡単だったので20点取っておきたかったです。来週はハロゲンやカルボン酸なども含まれてきて少し難しくなります。しかし次回は18点を目標に頑張りたいと思います。

そして、昼休みにウイイレやろうと誘ってくれた人にとりあえずウイイレをやらせて貰うことに。電源を入れる。いきなり高画質なムービーが目に飛び込む。すかさず、スタートボタン。勿論スキップwチームセレクト。チーム多すぎwスペインリーグとか殆ど分からないしwってなわけで、無難にレアルマドリードを選択。ロナウドやジダンをはじめ、知っている選手が多い。僕は実況ワールドサッカー2000というのを持っているのだが、操作が違い、思わずパスをしようとしてシュートをしたりということがあった。それでもめげずにやっているとマグレでゴールw最終的には2−1で勝ちました。とりあえず、言えるのが面白いってのと高画質。まぁ、サッカーを知らない自分としては戦略とかが全くと言っていいほどわからないので、勘で突っ走りますw明日は親父に頼まれた脳トレとウイイレを買いに行く予定。

そして夜は毎度恒例のスクール。今日で昨日一緒にテニススクール見学に行った高2の友人が辞めることになった。もちろん、昨日の所には行きませんけどwこれで俺の練習相手がいなくなった。唯一実力がほぼ互角の人だったのに…これじゃもう練習になりません。今日も殆ど練習になりませんでした。とりあえず、小学生と打つときなんて本気で打つわけにはいきませんし。自分もスクールを変えたい気持ちは山々ですが、後4ヶ月くらいすれば、もしかしたら大学で練習できるかもしれないので、今更変える気にもなれません。そこでスクールを週1にして、残りの日で免許を取ろうなどと考えております。

免許、取る。ドライブ、行く。アバンチュール アーンド セk(ry

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索